平塚点描


トップページ

目  次

プロフィール

ひらつかの風景
    〜歴史散歩〜その1

海軍火薬廠の遺構〜その1

海軍火薬廠の遺構〜その2

再び還らず・・・・・1

海軍火薬廠の遺構〜その1


平塚にはかつて国内最大規模の

軍事用火薬工場「海軍火薬廠」がありました


戦艦大和に搭載された当時世界最大の「46センチ砲」の

砲弾「三式弾」の爆薬や人間魚雷「回天」に使用された

TNT(トリニトロトルエン)火薬はここで製造されました。

その敷地は実に四十数万坪に亘る広大なもので、

現在の浅間町、大原、追分、中原上宿、四之宮、東中原

にまで及んでいました。

現在の総合公園、大原高校、横浜ゴム、平塚市役所 江陽中学校

田中貴金属、パイロットの全て、三共の一部は

かつての海軍火薬廠の敷地です。



横浜ゴム平塚製造所正門

ここの門柱は海軍火薬廠当時のものが

そのまま使われています




海軍火薬廠記念碑




海軍火薬廠の塀 市内八幡にて


重要な軍事施設を外部から遮断するために

四十数万坪にわたる広大な敷地の全てを囲っていました。

戦争中はこの塀の要所要所に歩哨が立ち、

銃を構えて厳しく監視していました。


その造りは非常に頑丈で戦後60年を経ても傷みは少なく、

現在でも朽ちることなくそのまま利用されているものが

市内随所に残っています


残り少なくなった海軍火薬廠の貴重な遺構として

是非保存してほしいものです






 市内八幡にて





市内新町にて





市内新町にて





市内四之宮一丁目 パールレーン近く





同   上





同   上





火薬廠当時の建物

市内新町 現在はクミアイ油脂となっています




平塚共済病院旧本館正面玄関

かつては「海軍共済病院」といいました。

この建物は海軍共済病院当時の本館です。





共済病院旧本館前には空襲に備えて

設置された防火用水槽が残されています。